てあて薬局伝言板

認知症の予防
認知症の原因も様々ですが、 その1つに、アミロイドβが関わっているという説が 今の時点では可能性が高いと言われている。 ではなぜ、これが頭に溜まるのだろうか? 血流が問題に挙がってくるんですが、、、 そう、脳の血管は細い […]

姿勢矯正
少し見にくいですが、、、 真ん中にピンク色でラインを書いた部分が中心(くるぶし) 右はだいぶん体が反っています。 左は真っすぐ これ、、、実は背中に一枚テープを貼っただけなんです。 しかも、左に回りにくかっ […]

抗ガン剤の副作用対策
抗ガン剤の副作用の辛さで治療を止めてしまう人 副作用が怖いので治療をしない人がいるらしい そんな方に漢方が有効ではないかと思います。 なぜなら、漢方は症状に対して1対1対応ではないからです。 例えば、食欲がなくなると体力 […]

腎が重要!
肝腎要と言われるように、 実際に腎は身体にとって本当に重要な役割をしているんです。 腎臓の最も大切な働きは、体の中にたまった老廃物や余分な水分を外へ出して、血液をきれいにすることです。 次に体液量とイオンバランスの調整 […]

足・腰の痛み
快適に過ごす為に 前回は「冷える」という観点からのお話をしました。 今回は特に多くみられる変形性関節症を取り上げたいと思います。 まず、なぜ骨が変形するのでしょうか? ①筋肉の減少 ②骨への栄養が減少 ③普段の姿勢 この […]