てあて薬局伝言板

痛み
足腰の痛み 実は痛いところだけのケアでは痛みが増幅する可能性がある。 なぜか? 漢方では痛みは「気」の滞りと言われます。 その「気」の滞りを一部だけケアすると、 次に詰まっている部分に痛みが増幅して出ることがあります。 […]

生理痛
下腹部や腰のひどい痛み、頭痛、吐き気やめまいで毎月寝込んでしまう などなど 生理痛で痛み止めやピルを服用する方が多いが、、、 体には絶対に良くないです。 なぜか? 生理痛がひどくなる原因を考えずに、 症状を取ろうとするか […]

腎臓と生薬
肝臓・腎臓は人の体の中で、 解毒や老廃物の除去に対して大きく関わっています。 ですので、その機能が悪くなると 人は不要なものが体に溜まる事になります。 腎臓の数値が高くなる。 最終的には透析になる可能性が高い。 週に2, […]

精神科領域の薬と漢方
うつ病、統合失調症などなど 現在は増加傾向にあるように感じます。 薬は日々、新しい薬が開発させれるが、 根治には程遠いようです。 なぜ、遠いのか、、、 それは1つに薬の使い過ぎいあるように感じます。 1種類が2種類、3種 […]

アトピー性皮膚炎5
痒くて寝れない! 寝れないから掻く! この悪循環、、、 最近、自分自身が試している事 ・お風呂から上がる前にぬるめのお湯でクールダウン ・お風呂上がりの水分摂取 ・脾の働きを良くする為の漢方を服用 これである程度は寝る前 […]