腸内細菌で様々な病気を予防・治療になる。

私もいろいろ勉強していく中で、
これがあれがいいと様々な情報が入ってきます。
その中でも、やはり腸内細菌は病気に対してだけではなく、
脳の働き、睡眠、自律神経、食欲など
日々の日常生活に関与する部分がとても大きく感じます。
当薬局では、酵素とFK-23の商材を扱っています。
特徴は全く違った用途ではありますが、
腸内細菌を育てる、活性化させるという点では似ているのですが、
酵素はダイエットやファスティングの時に使用する場面が多いです。
FK-23はどちらかというと病気の予防(検査で数値が悪かった)や治癒を目的にする時に使用しています。
スピード感の違いとデータがあるのとないのです。
個人差は大きいですが、やはりデータは大事なものだなと感じました。