『脾』が大事

脾:昔の中医学では口から肛門まで
つまり、食べ物の通り道のすべてをさすこともありました。
今は胃・脾臓の消化を担うものをさします。
栄養が身に付きにくい。
薬やサプリメントが効きにくい。
これ、実は「脾」の弱りかもしれません。
消化不良、逆流性食道炎、その他の炎症など
どうするか?
当薬局では、
必ず、「脾」の確認をします。
なぜなら、
今から飲んでもらう漢方が
効きにくい体になっているかもしれないからです。
酵素や人参の入った漢方で、先に「脾」を整えます。
もしかしてと感じた方
是非ご相談ください。