腱鞘炎、ヘバーデン結節

手のしびれといっても

これも人それぞれ

腱鞘炎の中にも

・ばね指

・ドケルバン病(親指を動かすとボキボキ鳴る)

 

それと

ヘバーデン結節

リウマチのようにいずれは指が曲がってしまう。

 

これらを少しでも緩和、進行を抑えることはできないか?

一つ大きく言えるのは、、、

痺れや痛みがある!

日常生活でもよく使う指だが、

これらは使い痛みのような方もいる。

そして、

冷えても温めても痛みが出る方もいる。

漢方では痺れや痛みは、

気滞、瘀血

冷えは寒性、熱いは熱性

熱い寒いの交互は寒熱錯誤といいます。

つまり、漢方でこれらに対処できるというとです。

是非ご相談ください。