2019.01.10 手根管症候群 手根管症候群とは、指先の感覚や手の運動に重要な役割をする正中神経が障害される結果、しびれや痛みなどの症状をきたす病気です。手首には「手根管」と呼ばれるトンネル状の形態を示す部分があり、このトンネル内には正中神経や腱けんなどが通っています。なにかしらの原因で正中神経が圧迫されると、それによって症状が誘発されます。手根管症候群では、手首の安静が治療方法の一環であるため生活スタイルの変更が重要になります。 すぐ手術ではなく、一度漢方をお試し下さい。 痺れは気または血の滞りです。 漢方で流れをよくすることができます。