2018.10.09 腸活2 どうすれば元気に活性? まずは食事でどうにかならないか? ・納豆で日和見菌を見方に! 日和見菌とは・・・ 優勢な方に加担する性質の菌で、 普段は特に体に影響はありません。 しかし、全体の7割が日和見菌だとも言われている。 ・食物繊維が善玉物質を作る 大腸のエネルギー源となる また、粘膜を刺激し、蠕動運動を活発にしてくれる。 しかし、納豆・野菜嫌いというあなたに 安心して下さい、薬局で出来ることがありますよ。 漢方や酵素ドリンクでも腸を整えるお手伝いは出来ます。